きのこ発表・勉強会  
            

        開催日      2023年 12月 03

     集合場所   上尾コミュニティーセンター

     参加者    会員 24名  一日会員 1名 
 
     実施時刻   10:00~15:00

     世話人 栗原晴夫(代表)富田稔(受付)藤野英雄(報告)福島隆一、塚本歩(機材)
      
       
         

        
a                                           
     絵画の展示                   発表の様子(1)
         
         
    発表の様子(2)                 発表の様子(3) 

       
      
   分離培養を学ぶ小学生(1)           分離培養を学ぶ小学生(2)



当日は以下のような発表がありました。

1.日々ことり 日々きのこ  絵画作品紹介      樋口理加子

    20ページの作品ファイル、およびプリント展示

2、たべられないきのこを好きになる          辻  紫梨

3、 今年元気をもらったキノコ12種         大館 一夫

4、実は芸達者!?カビの生活史を解き明かす。    板垣 ひより

5、どんぐりの木の下で                富田  稔

     近くの公園で出会ったキノコを紹介

6、2023年に出会ったキノコたち          近藤 芳明

      あまり知られていない23種

7、東北の思い出                   河野 茂樹

      東北地方のキノコや風景をスライドにて紹介

8、猛暑の中、次々と発生したザイモクイグチ      栗原 晴夫

      観察と報告事例の紹介

9、① ハナビラタケの芽出し菌に関する苦労話     福島 隆一

② キノコの交配に付いて

③ キノコの分離培養の実習や参加している小学生の希望に答えて


中でも報告者が興味を持ったのは、川の博物館の学芸員の板垣さんによる発表でした。以前より柿やリンゴに付く病気で秋の終わりでもないのに葉が次々に落葉し、困っていたところ、板垣さんの発表を聞き、菌の生活史を知り今後の対策の参考になりました。

                         報告      藤野英雄

         

                                  もどる